• 動脈硬化症
  • 関節痛
  • 身体機能の低下
    (フレイル)

の改善・予防を期待

幹細胞治療

再生医療の力で
生涯続く健康を

医師によるカウンセリング受付中

お問合わせはこちら

さまざまな疾患領域
期待される幹細胞治療可能性

幹細胞治療の可能性

幹細胞治療は、組織の修復・再生に関わる「幹細胞」を補充することで、傷ついた組織や失われた機能の回復を目指す、再生医療のひとつです。

幹細胞は、体の修復に重要な役割を果たしており、重大疾患の治療・予防から、育毛や肌改善などの美容医療まで、さまざまな領域で臨床・研究が進められています。

東京ミッドタウン先端医療研究所では、幹細胞の可能性に注目し、重大疾患の予防と身体機能の改善を目的に、「動脈硬化症」「関節痛」「フレイルに対する幹細胞治療をご提供しています。

※フレイルとは、健康な状態と要介護状態の中間の段階を指します。
人は加齢とともに体の力が弱くなり、外出する機会が減り、病気にならないまでも手助けや介護が必要となってきます。
このように心と体の働きが弱くなってきた状態をフレイル(虚弱)と呼びます。

当施設の幹細胞治療は、
このような方にご提供しています。

血圧

血糖

脂質

の数値を指摘された

高血圧

糖尿病

腎臓病

と診断されたことがある

心筋梗塞

脳梗塞

のリスクや後遺症がある

関節痛

体の衰え

がつらい

上記のような不調や不安に加え

将来を見据えた

身体機能の維持

機能低下への備え

まずはお気軽に
お問い合わせください

医師によるカウンセリング受付中

WEB予約はこちら

当施設の幹細胞治療

重大疾患の早期対策~身体機能の維持・対策に
動脈硬化症」関節痛」
フレイル」の治療・予防

重大疾患を引き起こす
「動脈硬化症」
の治療・予防

動脈硬化症は、血液中の悪玉コレステロール増加や高血圧などにより、血管の内側を覆う内皮細胞が傷つくことで起こります。「心筋梗塞」「脳梗塞」「脳出血」など、さまざまな病気を引き起こす血管疾患のひとつです。

特に、中高年者や、高血圧・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病の疑いがある方は、早期発見・早期治療により早めの対策を行うことが大切です。

日本人の死因上位を占める「心疾患」や「脳血管疾患」などの重大疾患につながる動脈硬化症

日本人の死因上位を占める「心疾患」や「脳血管疾患」などの重大疾患につながる動脈硬化症。

※厚生労働省「令和元年(2019) 人口動態統計月報年計(概数)の概況」参考
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai19/dl/ gaikyouR1.pdf

動脈硬化症への幹細胞治療

動脈硬化症とは、血管内が損傷している状態です。
当施設の幹細胞治療では、患者様ご本人の体から採取した幹細胞を体外で培養し、数を増やして体に戻すことで、血管を修復・再生して症状の改善を狙います。血管内の炎症を抑えることで、症状の悪化や進行を防ぐ効果が期待できます。

加齢に伴う「関節痛」
の治療・予防

加齢に伴う「関節痛」は、放っておくと痛みが強くなり、日常生活にも支障をきたし、体を動かすことに消極的になりがちです。

当施設では、こうした辛い「関節痛」に対し、炎症や痛みの改善を目指した幹細胞治療をご提案しています。

辛い「関節痛」に

加齢による「フレイル」
の治療・予防

歩行速度の低下、疲れやすさ、活動性や筋力の低下、体重の減少など、加齢に伴って身体機能が低下することを「フレイル」といいます。人生100年時代を、健康で自由に謳歌するためには「フレイル」に早めに備え、対策を講じることが重要です。
当施設では、こうした「フレイル」に対する身体機能の維持や、機能低下の予防を目指した幹細胞治療をご提案しています。
フレイルの進行と対策

東京ミッドタウン先端医療研究所の
幹細胞治療(厚生労働省へ届出)

再生医療等の分類 第二種 治療
提供する再生医療等 自己脂肪由来間葉系幹細胞を用いた動脈硬化症に対する治療 PB3200149
身体的フレイル進行抑制および身体的フレイル予防を目的とした自己脂肪由来間葉系幹細胞の静脈投与治療 PB3220167
自己脂肪由来間葉系幹細胞を用いた関節痛、変形性関節症治療 PB3220189
自己脂肪由来間葉系幹細胞を用いた靭帯・腱損傷治療 PB3220190
再生医療等の分類
第二種 治療
提供する再生医療等
自己脂肪由来間葉系幹細胞を用いた動脈硬化症に対する治療 PB3200149
身体的フレイル進行抑制および身体的フレイル予防を目的とした自己脂肪由来間葉系幹細胞の静脈投与治療 PB3220167
自己脂肪由来間葉系幹細胞を用いた関節痛、変形性関節症治療 PB3220189
自己脂肪由来間葉系幹細胞を用いた靭帯・腱損傷治療 PB3220190

※厚生労働省「届出された再生医療等提供計画の一覧」参考
https://saiseiiryo.mhlw.go.jp/published_plan/index/2

患者様ご自身の幹細胞を利用する
オーダーメイド治療

患者様ご自身の
幹細胞を培養・増幅

当施設では、患者様ごとにご自身の幹細胞を培養・増幅する「オーダーメイド」方式を採用。お一人おひとりに合わせた幹細胞治療をご提供いたします。

オーダーメイド幹細胞治療

オーダーメイド幹細胞治療

少量の組織から幹細胞を採取
少量採取でお身体の
ご負担を軽減

日常生活への影響を抑え
治療を実施

当施設では、治療に利用する幹細胞を腹部の脂肪から採取いたします。採取量は米粒2-3個程度で、お身体へのご負担が少なく、所要時間も20分程度のため、施術後はすぐにご帰宅が可能です。翌日からシャワーや入浴も可能ですので、日常生活への影響を少なく治療を行うことができます。

まずはお気軽に
お問い合わせください

医師によるカウンセリング受付中

WEB予約はこちら

治療継続率80%以上

当施設が選ばれる理由

※2021年5月~2023年7月時点 自施設調べ

健康診断や人間ドックの結果をもとに
医師がカウンセリング

当施設では、安心して治療をお受けいただくために、事前に医師によるカウンセリングを実施。
治療についての詳しいご説明はもちろん、健診や人間ドックの結果をもとに、患者様の健康状態やご希望・ご不安をしっかりお伺いして治療をご提案しております。

健康診断や人間ドックの結果をもとに医師がカウンセリング

快適にご受診いただくために
看護師 ・コンシェルジュ
サポート

当施設では、患者様ごとに定期的なカンファレンスを行い、医師・看護師・医療コンシェルジュの全員が患者様に関する情報を共有。
治療中のサポートから治療後のアフターフォローまで、看護師・コンシェルジュがサポートいたします。

看護師・コンシェルジュがサポート

お一人おひとりの健康維持のために
定期的なフォローアップ

当施設では、治療中はもちろん、治療後もお身体のご状態をお伺いしています。
ご状況に応じて医師と直接お話いただくなど、治療だけではなく患者様お一人おひとりの健康維持のために、継続的なフォローアップを行っております。

お一人おひとりの健康維持のために定期的なフォローアップ

複数回の投与で効果増強を期待

8割以上の方が
2回以上治療(投与)を
継続されています

幹細胞治療 投与割合
(2021年5月~2023年7月時点)

当施設では、8割以上の患者さまが、治療(投与)を複数回、継続されています。
幹細胞には、病気やけがで失われた細胞を補い、損傷部を修復・再生する力がありますが、複数回の投与により、幹細胞がより損傷部に適応し、修復や再生力がさらに促進される可能性が高まります。

幹細胞治療投与割合

年別投与実績
回数 2021年 2022年 2023年
投与1回 28 53 52
投与2回 17 52 48
投与3回 28 39
投与4回以上 14 21
年別投与実績
2021年
投与1回 28
投与2回 17
投与3回
投与4回以上
2022年
投与1回 53
投与2回 52
投与3回 28
投与4回以上 14
2023年
投与1回 52
投与2回 48
投与3回 39
投与4回以上 21

※自施設調べ

まずはお気軽に
お問い合わせください

医師によるカウンセリング受付中

WEB予約はこちら

幹細胞とは?

新しい細胞を生み出し
組織を修復・再生

私たちの体は、骨や血液、臓器など、重要な組織も含め、細胞が日々少しずつ入れ替わり、古くなった細胞や悪くなった細胞が新しい細胞へと交換され、体の性能を保っています。この失われた細胞を再び生み出して補充する役割を果たしている細胞が「幹細胞(かんさいぼう)」で、体の機能を保つうえで重要な役割を果たしている細胞の1つです。

幹細胞には大きく2つの役割(能力)があります。
1つは、皮膚や血液など、体を構成するさまざまな細胞を作り出す能力「分化能」、もう一つは、自分とまったく同じ能力を持った細胞を複製(分身)する能力で「自己複製能」と呼ばれています。

幹細胞のちから

分化能 血管や神経、筋肉など、人間のからだを構成するさまざまな細胞を作りだす能力
自己複製能 自分と同じ能力を持った分身を作り出す能力
幹細胞は幹細胞自体を増やすことができる

損傷部を見つけ出し
自動的に修復・再生

幹細胞は、細胞を新しく生み出すことで、病気やけがで失われた細胞を補い、損傷部を修復・再生することができます。
幹細胞は体のいたるところに存在していますが、傷ついた組織(部位)からシグナルを発信し、幹細胞がそれを受信することで血液の流れに乗って傷ついた部位に集まり、損傷部の修復・再生を行っています。

この傷ついた部位に集まろうとする性質は「ホーミング(自動追尾)効果」と呼ばれ、幹細胞は再生が必要な部位を自動的に見つけ出すことができます。

損傷組織を自動修復する
ホーミング効果

損傷組織を自動修復するホーミング効果

加齢とともに減少する幹細胞
再生能力の増幅を目指す
「幹細胞治療」

幹細胞は、個人差もありますが、一般的に加齢に伴い減少するといわれています。新生児の体内には幹細胞が大量に存在していますが、加齢に伴って幹細胞の数が減少し、組織の再生能力も低下していきます。

幹細胞を培養し数を増やし体に戻すことで、再生能力を増幅させることを狙うのが幹細胞治療です。

加齢とともに減少する幹細胞再生能力の増幅を目指す「幹細胞治療」

まずはお気軽に
お問い合わせください

医師によるカウンセリング受付中

WEB予約はこちら

幹細胞治療の流れ

1

カウンセリング予約

下記、お電話またはカウンセリングご予約フォームよりご予約をお願いいたします。
カウンセリング費用は、一回5,500円(税込)となります。
※カウンセリングは、ご希望があれば何回でもお受けいただけます

カウンセリング予約

下記の資料をご準備いただけると、より具体的なお話が可能です

  • ●健康診断・人間ドックの診断結果※
    ※できるだけ直近の結果をご用意ください
  • ●当施設医師への質問事項

2

医師によるカウンセリング

簡単な問診票にご記入いただいたあと、当施設医師が、幹細胞治療について詳しくご説明いたします。問診票と、お待ちいただいた健診結果などの資料をもとに、現在の健康状態やこれまでに受けられた治療などをお伺いいたします。ご希望やご要望をしっかりお伺いした後、治療をご提案いたします。

医師によるカウンセリング

3

事前検査・
細胞(脂肪)採取・採血

採血・事前検査
細胞を培養するために必要な血液を採血(約100cc)します。一部を検査に出し全身状態を確認の上、治療を開始します。所要時間はおよそ10分です。
事前検査・細胞(脂肪)採取・採血
脂肪採取
幹細胞を取り出すために、腹部より脂肪採取を行います。局所麻酔の上、通常は「へそ」付近から採取します。シワに沿って約 5mm の切開を行うため、傷はほとんど目立ちません。脂肪の摂取量は、米粒2-3個程度です。所要時間はおよそ20分です。

4

幹細胞培養

採取した脂肪を、提携先の培養加工施設に輸送し、幹細胞の培養を行ないます。培養は無菌状態で厳格な品質管理のもと、培養状況や幹細胞の状態を確認しながら、細心の注意を払って行われています。培養には個人差がありますが、期間はおよそ4週間程度です。

幹細胞培養

5

治療(投与)

事前に確定した投与日に、当施設までお越しいただきます。ご予約のお時間に最適な状態で幹細胞をご提供できるように準備いたします。
点滴の場合は腕の血管から、注射の場合は膝関節等へ直接投与します。いずれも所要時間はおよそ1時間~1時間30分です。

治療(投与)

6

治療評価

治療からおよそ1カ月後に採血検査等を行い、結果をもとに改善状況について当施設医師より詳しくご説明いたします。

治療評価

当施設の治療期間は、1カ月~1年間であり、治療回数は、1回~4回です。
当施設では、培養した幹細胞の保存期間を「1年間」と定めており、治療を左右する細胞の品質にこだわっています。

投与を「4回」実施した場合
幹細胞治療年間スケジュール例
幹細胞治療年間スケジュール例

施設概要

CT・MRIなどの
専門設備と快適な空間で、
患者様第一の医療をご提供

東京ミッドタウン先端医療研究所は、様々な店舗やホテル、美術館が集まった複合施設「東京ミッドタウン」内に位置し、幹細胞治療やがん免疫療法などの先端医療を提供しています。コンシェルジュによるご案内や、プライバシーに配慮した診察室・医療相談など、患者様によりリラックスしてお過ごしいただける環境作りを目指しております。

東京ミッドタウン先端医療研究所 所長 田口淳一 医師

東京ミッドタウン先端医療研究所
所長 島袋 誠守 医師

1990年 琉球大学医学部医学科卒業。
琉球大学医学部附属病院、那覇市立病院、北部地区医師会病院、新古賀病院、豊見城中央病院外科副部長を経て、2015年8月より東京ミッドタウン先端医療研究所に着任。
2020年 東京ミッドタウン先端医療研究所 副所長に就任。
2024年 東京ミッドタウン先端医療研究所 所長に就任。

東京ミッドタウン先端医療研究所は
(医)ミッドタウンクリニックグループの
提携医療機関です

当施設は、同じフロアにある東京ミッドタウンクリニックとの連携により、各分野のドクターと密に連絡しながら患者様のトータルサポートを行っております。同クリニックでは、内科、整形外科などの外来診療をはじめ、人間ドック・健康診断といった予防医療をご提供。外部の医療機関とも連携し患者様に快適な治療をご提案しています。 また、CTやMRI、マンモグラフィなど、高精度検査機器を完備し、専門的な検査にも対応しています。

  • 80例マルチスライスCTアクイリオンプライムSP
    80例マルチスライスCTアクイリオンプライムSP
  • 3.0テスラMRI
    3.0テスラMRI
  • 院内ラボ(臨床検査室)
    院内ラボ(臨床検査室)
  • 培養室(東京ミッドタウン先端医療研究所内)
    培養室(東京ミッドタウン先端医療研究所内)

アクセス

六本木駅直結なのでスムーズにお越しいただけます

住所
〒107-6206
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー6F
東京ミッドタウンクリニック内
電話
03-5413-7920 月曜 〜 金曜 9:00-17:00 ※土・日・祝祭日除く

よくあるご質問

当施設では、原則として20歳以上の方を対象に治療をご提供しております。
自由診療となりますので、保険適用外となります。
各費用については下記の通りとなります。※税込価格
・カウンセリング : 5,500円
・事前検査費用 : 22,000円
・脂肪採取 : 220,000円
・点滴投与 :2,090,000円
・局所投与 :1,430,000円
当施設の幹細胞治療は、ご自身の幹細胞を利用する治療となりますので、副作用は少ない治療です。
現在までに、重篤な有害事象などは発生しておりません。(2023年11月時点)
脂肪採取時の副作用について
切開した部分が内出血する場合があります。その他、痛み等が生じた場合には、解熱鎮痛剤をお渡ししております。
当治療に用いる幹細胞(間葉系幹細胞)は、自身を複製する能力と、他のさまざまな細胞に分化(分身)できる能力を持っています。幹細胞は傷ついたところに集まり、体内の損傷部分の修復を行うことで、組織や血管の再生にに働きます。

また、脂肪由来間葉系幹細胞には、炎症を抑える効果のある物質を分泌する性質があり、炎症を抑えることにより症状の悪化を防ぐ効果が期待できます。
※効果には個人差があります。
はい。治療回数に制限はありませんので、ご希望があれば何度でも治療が可能です。また、幹細胞は傷ついた部分に集まる性質(ホーミング効果)があるため、理論上、2回以上の治療を行うことで、効率的に幹細胞を誘導し、効果を高めることが期待できます
がんなどの悪性腫瘍や、HIV・梅毒などの感染症の既往がある方、人工透析を受けている方、妊娠中(妊娠の可能性)がある方は、幹細胞治療を受けられない場合があります。

詳しくはカウンセリング時に医師からご説明いたします。

まずはお気軽に
お問い合わせください

医師によるカウンセリング受付中

WEB予約はこちら